A week of symfony #182 (21->27 June 2010)

Symfony公式ブログで毎週公開される、Symfony関連の活動まとめ記事の翻訳です。 この翻訳では、Symfony本体に関連したアップデートなどのみを取り上げます。 プラグインの更新等も含む全文は、以下のリンクからご確認ください。

原文リンク




先週は、Symfony2オンラインカンファレンスがSymfonyコミュニティで大きな注目を集めました。Symfony2の注目機能である、Symfony2アプリケーションを大幅に高速化するHTTPアクセラレーターが紹介されました。さらに、symfony 1.xブランチでは30,000個目のチェンジセットがコミットされました。

開発メーリングリスト

  • Symfony 2 PR 2
    Symfony2のconfigファイルのデフォルトフォーマットについて
  • Hash algorithms
    sfGuardなどで利用するパスワードハッシュアルゴリズムの強化について
  • Symfony2.0 caching
    Symfony2のキャッシュについて

開発ハイライト

symfony 1.Xブランチ:

  • r29990: [1.3, 1.4] sfOutputEscaperObjectDecorator::__isset()を追加

Symfony 2.Xブランチ:

  • 8c0f7e8: [OutputEscaper] オブジェクトのマジックメソッドを直接呼び出すのではなく、キャストするように変更
  • d6a7b43: [DomCrawler] HTMLコンテンツを文字列として扱うメソッドの追加
  • 7db3ef7: [WebBundle] collectors.xmlをprofiling.xmlに名前変更
  • 8ea13f9: [HttpKernel] PHPUnitのアサーションの順序と合うように、アサーションの引数の順序を変更
  • 0e3b88a: [DependencyInjection] 拡張子を使っている場合の継承を修正
  • c486e1b: [DependencyInjection] リバート
  • 7661e9a: [HttpKernel] Response::__toString()をさらに便利に
  • da23747: [HttpKernel] レスポンスのアサーションを削除
  • 82d83fc449bf62: [PropelBundle] build-sqlコマンドを追加
  • 3ec2577: [PropelBundle] namespaceによる自動パッケージを追加
  • 097b87b: [PropelBundle] 他のタスクのハブであるBuildタスクを作成
  • 82890a3: [PropelBundle] sqlmapのファイル名を修正
  • a05a82a: コードカバレッジのオートロードを修正
  • 97162cf: Cookie管理をリファクタリング
  • ed72875: バンドルクラスの名前を、それ自身が明確になるように変更
  • 785da59: [HttpKernel] キャッシュシステムを追加
  • 99a63fe: WebBundleは単なるWebに関連するもののみではないため、FoundationBundleに名前を変更
  • 3eb5545: [Routing] ユニットテストを追加
  • 6e310bdbcd4b6d: フォーム、バリデーター、I18Nとファイルコンポーネントを統合
  • ca3dc31: フォームコンポーネントと国際化拡張を切り離し
  • be9148a: DoctrineMongoDBBundleを追加
  • 763a99e: [TwigBundle] アセットタグを追加

その他多数



翻訳者コメント
Symfony2のオンラインカンファレンスが開催された後、Symfony2のプレビューリリース2が公開されました。 Symfony2のキャッシュシステムに興味のある方は、このあたりのソースを読んでみるとよいかもしれません。

[hidenorigoto]

インデックス

Document Index

関連ページリスト

Related Pages

日本語ドキュメント

Japanese Documents

リリース情報
Release Information

Symfony2 に関する情報(公式) Books on symfony