第3回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました

Symfonyに関するアレコレを話し合うIRC集会の第3回を、7/4(日)の21時~23時に開催しました。 以下、IRC集会の内容のまとめです。

まとめ

symfonyでテンプレートってどうしてる?

  • PHPビュー(デフォルト)オンリーという人も
  • Smarty
    • 以前の自社フレームワークの時代からSmartyを使っており、デザイナーさんも含めた作業の流れができているため
    • symfony 1.4勉強会の場でも、Smartyは必須だという意見はあった。
  • Twig
    • Smartyを使っていたデザイナーさんが、Twigのテンプレート継承やブロックの概念を理解してくれたという話もあり
  • Dreamweaverのデザインを、いかに少ない労力でサイトに反映させるか。

DBやSQLのチューニングで困ったことは?

  • Propelの場合は、すぐにCRITERIA_CUSTOMまたは生SQLで対処していたという意見。
  • Doctrineの場合、キャッシュの使用などで対処し、それが使えないような状況ではハイドレーション無効化や生SQL
    • キャッシュエンジンは何を使っているか? → APC

APCの話

  • 3.1.1での新機能
    • APCIterator クラス
      キャッシュ内の反復処理を簡単に記述可能
    • apc_cas()
      特定のキーのキャッシュの値と第2引数で指定した値が同じ場合、キャッシュの値を第3引数に置き換える。

次回

次回は、7/18(日)の21時~23時で開催予定です。

インデックス

Document Index

関連ページリスト

Related Pages

日本語ドキュメント

Japanese Documents

リリース情報
Release Information

Symfony2 に関する情報(公式) Books on symfony