A week of symfony #195 (20->26 September 2010)

今週は、Symfony開発者メーリングリストが様々な議論が活発に行われました。数あるトピックの中でも、Symfony2のデフォルトテンプレートエンジン(PHP or Twig)についてと、デフォルトの設定ファイルのフォーマット(PHP, XML or YAML)について議論が行われていました。このメーリングリストこそSymfony2に関する最先端の情報を得られる場所で、まさに今後の方向性を担う場所でもあります。

開発メーリングリスト

symfony 1 開発ハイライト

チェンジログ:

sfPropelPlugin:

  • r30966: [1.3, 1.4] スロベニア用の翻訳ファイルを修正
  • r30967: [1.3, 1.4] 中国語繁体字のサポートに関する修正
  • r30968: [1.3, 1.4] アドミンジェネレータにおけるペルシャ語の翻訳を修正
  • r30969: [1.3, 1.4] ドイツ語とイタリア語の翻訳を追加

アクティビティ要約: 64 changesets, 21 bugs reported, 4 bugs fixed, 3 enhancements suggested, 1 enhancement closed, 8 documentation defects reported, 1 documentation defect fixed, and 4 documentation edits

Symfony2 開発ハイライト

Changelog:

  • 5f9c365: [DoctrineMongoDBBundle] クエリログ中のboolean型の表示フォーマットを修正
  • e6bff04: [DoctrineMongoDBBundle] クイックプロファイラーパネルを追加
  • 71cc3a7: [Form] 二重にエスケープに関してhtmlspecialchars()の第4引数を用いて対応するよう修正
  • 2862c6c: 設定項目名の変更 (コミットログにアップグレード方法を記載)
  • 82f6a68: [Validator] DateTimeオブジェクトがバリデーションに通るよう修正
  • 2d80788: [FrameworkBundle] サービスをコントローラとして扱える仕組みを追加
  • f3993b4: Webプロファイラー内の全img要素にwidth, height, alt属性を指定
  • d62befd: [FrameworkBundle] pharアーカイブ利用時に関するFilesystemクラスの修正
  • 69b538b: [FrameworkBundle] app:initコマンドの削除

翻訳者コメント
Symfony2のメーリングリストが活発になってきました。デフォルトをTwigにするかどうかなど、Symfony2をよりよいものにするために様々な議論が行われています。いいアイディアがあればぜひ開発メーリングリストに意見を出してみましょう! [fivestar]

インデックス

Document Index

関連ページリスト

Related Pages

日本語ドキュメント

Japanese Documents

リリース情報
Release Information

Symfony2 に関する情報(公式) Books on symfony