A week of symfony #232 (6->12 June 2011)

今週の Symfony2 は、 キャッシュウォーマを簡素化 しリファクタリングされました。 Doctrine ブリッジも同じく 大幅にリファクタリング され、いくつかのクラスは バンドルからブリッジに移動 されました。コンソールコンポーネントはより強力になり、 Serializer コンポーネントはインタフェースが拡張され、内部が簡素化されました。いつもの通り、 Form コンポーネントは非常に活発に開発が行われ、 2.0 のリリースには含まれないことになった ファイルアップロードのテンポラリストレージ機能が削除 されました。

開発メーリングリスト

symfony 1 開発ハイライト

Changelog:

  • r32635: [1.4] fixed typo in sfNumberFormat のタイポを修正
  • r32639: [1.4] fixed typo in sfConfigCache のタイポを修正
  • r32641: [1.4] スタックトレースの追加コードを修正

Symfony2 開発ハイライト

Changelog:

  • c2b9061: [Form] AbstractDivLayout のテストを追加
  • eed54c1: [Form] FormView::isRendered() メソッドを修正
  • 181fb56, 6711a18: [Form, Twig] フォームテンプレートを再構成し簡素化
  • bca17fe: [Form] コレクションのレンダリングを修正
  • 48733b9: [Swiftmailer] Swiftmailer プラグインを自動で登録するように swiftmailer.plugin タグを追加
  • b12b11c: [Form] form_rest が呼び出された時、ネストされたビューがそれぞれレンダリングされてしまわないように修正
  • 60c463d: [Form] FormType ラベルが for 属性を持たないように変更
  • 5044a7b: [Form, FrameworkBundle] ビューのウィジェットで使用された時、ラベルが id 属性を含まないように修正
  • 8d2974c: [Form] ファイル入力のアクセシビリティを修正
  • f303125: ログインパスとチェックパスにロケールのサポートを追加
  • 2a5d768: Router のキャッシュウォーマを修正
  • 85a381d: [DoctrineBundle] Registry::getConnections() を追加
  • 1c3fa20: [DoctrineBundle] Registry::getEntityManagers() を追加
  • 22428b8: [DoctrineBundle] Doctrine プロキシキャッシュウォーマをリファクタリング (Container の依存性を削除し、プロキシキャッシュはそれぞれのエンティティマネージャの設定を取得するようになりました)
  • 5af7c7f: 用途上そこでしか使用しないため、 TemplateFinder を CacheWarmer に移動
  • 5be0baf: TemplateReferenceInterface::getSignature() を削除 (既に存在していた一意な識別子である getLogicalName() で置き換え)
  • b76eec7: [HttpKernel] キャッシュウォームアップが CLI でも動作するように変更
  • 96fc666: キャッシュウォーマを簡素化 (カーネルが最初に起動する際に常にキャッシュウォーマが実行され、オプションのキャッシュウォーマは cache:warmup コマンドで CLI からのみ実行されるように要求)
  • 116e004: [DoctrineBundle] Symfony2 では必要ないため doctrine:generate:proxies を削除
  • 41242dc: [DoctrineBundle] XML/YAML マッピングドライバーを Doctrine に対応するものとしてより BC になるよう変更
  • fb051b2, d9f00ca: [Command] 配列オプションのパースを修正
  • 37b2df2: [FrameworkBundle] コントローラからリクエストサービスを取得する新しい Controller::getRequest() メソッドを公開
  • 89f544a: Twig フォームテンプレートを Twig ブリッジに移動
  • facff73, 7d3e20d, d84728e: [Console] コンソールツールをより強化(ネストした名前空間のフルサポートを追加し、エイリアスは独自の名前空間を持てるようになりました)
  • fbf3695: Doctrine Bridge をリファクタリング (RegistryInterface を追加し、全てのクラスは特定の EntityManagerの代わりに Registory に依存するようになりました)
  • 879242c: いくつかの Doctrine クラスをバンドルからブリッジに移動
  • 882a8e3: ログインパスとチェックパスにロケールのサポートを追加
  • 2d91183: [DoctrineBridge] フィールドを推測する仕組みを修正
  • 12dd52b: [FrameworkBundle] cache:clear の --without-debug オプションを削除 (親となるカーネルからデバッグフラグを継承するようになりました)
  • 740b2ac: [Console] ANSI 出力を無効にする --no-ansi オプションを追加
  • 188e742: [Security] サブリクエストの生成を修正
  • f16e206: [HttpFoundation] リクエストヘッダーに不足していた CONTENT_TYPE と CONTENT_LENGTH を追加
  • 0af4743: [HttpFoundation] mime-type がオプションのパラメータを保持している時の Request::getFormat() を修正
  • 566511e: いくつかの FormView のメソッドを、実際に属している FormUtil に移動
  • bee505a, 5060702: [Form] Twig テーマの継承を修正
  • fd97dd0: [Form] 明示的に設定されずデータクラスがセットされていない場合のデフォルトをテキスト型に変更
  • 852a4c9: [Form] ファイルアップロードのテンポラリストレージ機能を削除 (現在の実装は 2.0 に含むには不十分。既知の問題が存在 (セキュリティ、無効化できない、クラウドと互換性がない...)
  • 34b5a67, e694397, 46da5ff, f67b3f5: [Serializer] インタフェースを拡張、エンコーダとデコーダの冗長な管理を削除、例外を追加し、ゆるいロードを実装
  • ea93e4c: [Form] フォームタイプの循環参照の防止機能を追加
  • ce3839a: [DoctrineBundle] MetadataFactory クラスの代わりに doctrine:generate:entities で使われるようになった新しい DisconnectedMetadataFactory クラスを追加
  • 1daca76, 03a0566: [Form] フォームとデータパスが生成される方法を統一
  • 5458baf: [MonologBundle] デフォルトのバブリングの動作を変更
  • cb53414: [Form] リサイズリスナーの影響でコレクションフィールドに CSRF トークンが与えられない問題を修正
  • fe4382e: [Form] CSRF リスナーを独自のクラスに移動
  • 10bb4ff: [Routing] PhpMatcherDumper を最適化。キャッチされた URL マッチャークラスが必要のないロジックを含んでいたのを修正
  • 9604573: [TwigBundle] extensions 設定を削除。 Twig エクステンションは、 twig.extension タグを通じて設定するしかなくなりました

インデックス

Document Index

関連ページリスト

Related Pages

日本語ドキュメント

Japanese Documents

リリース情報
Release Information

Symfony2 に関する情報(公式) Books on symfony