A week of symfony #187 (26 July -> 1 August 2010)
Symfony公式ブログで毎週公開される、Symfony関連の活動まとめ記事の翻訳です。 この翻訳では、Symfony本体に関連したアップデートなどのみを取り上げます。 プラグインの更新等も含む全文は、以下のリンクからご確認ください。
(原文リンク)
先週は、Symfony2の開発のほとんどをDoctrine Bundleに費やしました。 また、symfony 1.xブランチでは、DoctrineからDoctrine_Coreへの切り替えが行われました。 Symfony2のドキュメントでは、markdown形式からreStructuredText形式への切り替えが行われました。 同時に、Symfony2ドキュメントの翻訳の募集も開始しました。
開発メーリングリスト
-
Symfony2のJavaScriptとスタイルシートのヘルパーを改善
JavaScriptやスタイルシートをヘルパーで追加した場合に、意図した順番にならないという件。 - sfOutputEscaperObjectDecoratorの制限またはバグ
sfOutputEscaperObjectDecoratorがパラメーター2つのgetメソッドを適切に処理しない件。
開発ハイライト
Symfony 2.Xブランチ:
- 29e083e: [DoctrineBundle] コンテナがfreeze()を呼び出していないことに関連するDoctrineExtensionTestの失敗を修正
- df8ccb4: [FrameworkBundle] コントローラーの引数をフィルタリングするイベントを追加
- 7dc5ae3: request pathプロパティの名前をrequest attributesに変更
- 3ec9005: [Templating] 2重にレンダリングされる問題を引き起こす変数の不適切な命名を修正
- e35d345: HttpKernelのワークフローを、より柔軟になるように変更
- f12e574: [Routing] RouterInterfaceを単純化
- fb55f7b: [HttpFoundation] httponlyをデフォルトでtrueに設定
- 6142700: [HttpFoundation] Cookieのドメインの必須を解除
- ee9a5db: [DoctrineMongoDBBundle] DoctrineMongoDBBundleで複数の接続/ドキュメントマネージャーのサポートを実装し、コードのリファクタリングとクリーンアップを完了
- ef070d0: [DoctrineBundle] DoctrineBundleをDoctrineMongoDBBundleに合うようにリファクタリング
- 1366396: [DoctrineBundle] 各エンティティマネージャーのキャッシュドライバーのコンフィギュレーションが無かったのを追加
- 1caabe1: [HttpKernel] charsetがレスポンスのContent-Typeヘッダーの一部にある場合のESIでのContent-Typeの管理を修正
sfDoctrinePlugin:
- r30441、r30442: [1.3, 1.4] オートローダーへの登録や他の定数をDoctrineからDoctrine_Coreに変更
- r30444: [1.3, 1.4] DoctrineではなくDoctrine_Coreを読み込むようにプラグインを修正
- r30445: [1.3, 1.4] コンパイルされたコアを使えるように、Doctrineがすでに読み込まれているかどうかのチェックを追加
翻訳者コメント
symfony 1.x系では、7/31~8/1に「Symfony翻訳温泉ツアー」を開催して、Gentle Introductionというsymfony 1.4向けのドキュメントの翻訳を進めました。また、Symfony2系では、公式ドキュメントにsphinxとreStructuredText形式が採用されました。こちらも日本Symfonyユーザー会が中心となって翻訳を進めて行く予定です。どちらもGitHubを使います。未翻訳のドキュメントや英語版の更新に追いつけていないドキュメントなど、作業はたくさんあります。「何か手伝いたい!(けどやり方が分からない)」という方は、お気軽にユーザー会のメーリングリストやtwitterなどで質問してください! [hidenorigoto]
インデックス
Document Index
関連ページリスト
Related Pages
日経ソフトウェア7月号にsymfonyの特集記事が掲載されました
A week of symfony #178 (24->30 May 2010)
symfony 1.3.5 と 1.4.5
The State of Symfony2 オンラインカンファレンス
第1回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました
A week of symfony #179 (31 May -> 6 June 2010)
A week of symfony #180 (7->13 June 2010)
第2回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました
The State of Symfony2参加レポート - Symfony2が大変なことになっています!
A week of symfony #181 (14->20 June 2010)
The State of Symfony2参加レポート - Symfony2はすごい!
The State of Symfony2カンファレンスのスライド
A week of symfony #182 (21->27 June 2010)
セキュリティー リリース: symfony 1.3.6 と 1.4.6
第3回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました
A week of symfony #183 (28 June -> 4 July 2010)
A week of symfony #184 (5->11 July 2010)
第4回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました
A week of symfony #185 (12->18 July 2010)
A week of symfony #186 (19->25 July 2010)
ドキュメント翻訳温泉ツアーを開催しました(7/31~8/1)
A week of symfony #187 (26 July -> 1 August 2010)
第5回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました
OSC Nagoya 2010にてブース出展&セミナーを行いました(8/7)
A week of symfony #188 (2->8 August 2010)
A week of symfony #189 (9->15 August 2010)
第6回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました
A week of symfony #190 (16->22 August 2010)
A week of symfony #191 (23->29 August 2010)
A week of symfony #192 (30 August -> 5 September 2010)
A week of symfony #193 (6->12 September 2010)
Symfony2 PR3 リリース; 手を貸してください
A week of symfony #194 (13->19 September 2010)
第8回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました
A week of symfony #195 (20->26 September 2010)
PHP Matsuri 2010 参加レポート(Symfony 編)
A week of symfony #196 (27 September -> 3 October 2010)
第9回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました
A week of symfony #197 (4->10 October 2010)
A week of symfony #198 (11->17 October 2010)
第10回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました
A week of symfony #199 (18->24 October 2010)
A week of symfony #200 (25->31 October 2010)
第11回 Symfonyユーザー会IRC集会を開催しました
A week of symfony #201 (1->7 November 2010)
A week of symfony #202 (8->14 November 2010)
A week of symfony #203 (15->21 November 2010)
A week of symfony #204 (22->28 November 2010)
第 12 回 Symfony ユーザー会 IRC 集会を開催しました
Symfony アドベントカレンダー 2010 (Japanese) が始まります
Symfony2 PR4(プレビューリリース 4)がリリースされました
A week of symfony #205 (29->5 November 2010)
第 13 回 Symfony ユーザー会 IRC 集会を開催しました
A week of symfony #206 (6->12 December 2010)
A week of symfony #207 (13->19 December 2010)
A week of symfony #208 (20->26 December 2010)
A week of symfony #209 (27 December 2010 -> 2 January 2011)
A week of symfony #210 (3->9 January 2011)
Symfony2への寄付にご協力ください!
第2回 Symfony2勉強会 参考情報
第2回 Symfony2 勉強会レポート
A week of symfony #214 (31 January -> 6 February 2011)
第3回 Symfony2勉強会(名古屋)を開催しました
A week of symfony #211 (10->16 January 2011)
A week of symfony #212 (17->23 January 2011)
A week of symfony #213 (24->30 January 2011)
A week of symfony #215 (7->13 February 2011)
symfony 1.3.9 と 1.4.9
A week of symfony #216 (14->20 February 2011)
A week of symfony #217 (21->27 February 2011)
A week of symfony #218 (28 February -> 6 March 2011)
A week of symfony #219 (7->13 March 2011)
symfony 1.3.10 と 1.4.10: セキュリティリリース
A week of symfony #220 (14->20 March 2011)
Symfony2 の最終バージョンまで... もう少しかかります
PHPカンファレンス関西レポート(日本Symfonyユーザー会編)
A week of symfony #221 (21->27 March 2011)
A week of symfony #223 (4->10 April 2011)
A week of symfony #224 (11->17 April 2011)
Symfony2: よりかんたんになりました
Symfony2: Beta1 がリリースされました
A week of symfony #225 (18->24 April 2011)
A week of symfony #226 (25 April -> 1 May 2011)
Symfony2: よりかんたんになりました (パート 2)
Symfony2: よりかんたんになりました (パート 3)
A week of symfony #227 (2->8 May 2011)
A week of symfony #228 (9->15 May 2011)
A week of symfony #229 (16->22 May 2011)
Symfony2: アノテーションが改善されました
Symfony2: beta2 がリリースされました
Symfony2: beta3 が利用できるようになりました
海外のスライドで紹介された PHP ディベロッパ向けの学習書籍
Symfony2: Beta4 が利用できるようになりました
A week of symfony #232 (6->12 June 2011)
Symfony2: Beta5 が利用できるようになりました
A week of symfony #233 (13->19 June 2011)
A week of symfony #234 (20->26 June 2011)
A week of symfony #235 (27 June -> 3 July 2011)
A week of symfony #236 (4->10 July 2011)
A week of symfony #237 (11->17 July 2011)
A week of symfony #238 (18->24 July 2011)
A week of symfony #239 (25->31 July 2011)
オープンソースカンファレンス2011名古屋(8/20)用チュートリアルの公開
第1回 Symfony2 勉強会レポート
第 13 回 Symfony ユーザー会 IRC 集会を開催しました
Symfony 2.1: Doctrine 関係のバンドルが Doctrine グループへ移管されました
[Doctrine] Symfony 向けバンドルが Doctrine グループへ移管されました
Symfony 2.1.0 beta1 がリリースされました
Symfony スタンダード・エディション
Symfony勉強会 #6 レポート
Symfony 2.3.0 - 最初のLTS(長期サポート) - がリリースされました
A week of symfony #230 (23->29 May 2011)
A week of symfony #231 (30 May -> 5 June 2011)
A week of symfony #246 (12->18 September 2011)
A week of symfony #247 (19->25 September 2011)
A week of symfony #248 (26 September -> 2 October 2011)
A week of symfony #249 (3->9 October 2011)
A week of symfony #250 (10->16 October 2011)
A week of symfony #251 (17->23 October 2011)
A week of symfony #252 (24->30 October 2011)
A week of symfony #253 (31 October -> 6 November 2011)
A week of symfony #254 (7->13 November 2011)
A week of symfony #255 (14->20 November 2011)
A week of symfony #261 (26 December 2011 -> 1 January 2012)
SymfonyアドベントカレンダーJP 2011

日本語ドキュメント
Japanese Documents
2012/07/04 Dia 17: Busca
2012/06/26 Giorno 15: Web Service
2012/06/26 Giorno 3: Il ~Modello dei dati~
2012/06/26 Day 15: Web Services
2012/06/26 Dia 3: O Modelo de Dados

